2025年6月29日日曜日

読書 武蔵 残日の剣

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

武蔵 残日の剣 [ 稲葉 稔 ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2023/4/9時点)



お勧め度:★★★ 普通に面白いです。

宮本武蔵の晩年を描いた本です。

島原の乱、熊本に招かれてから、そして、亡くなるまでを描きます。

巌流島など昔の体験が、回想的に語られる、そんな作品で、

武蔵が晩年、どんな生活をおくっていたか、どんなことを思っていたか

が中心になる本でした。






読書 この味もまたいつか恋しくなる


お勧め度:★★★★ 泣ける本じゃないんだけど、泣ける。

「生姜焼き定食」「シーフードドリア」など、食べ物で思い出す記憶の

随筆40篇弱です。

家族や友人、恋人との想い出、その時の自分自身などが書かれています。

泣けます。

過去の人生の機微を垣間見ているような。人生の儚さを読んでいるような。

文章もいい。平易で読みやすい文章なのですが、それでも、どこか、

泣ける文章でした。

このような本を読むのは、悲しくもあり、喜びでもあり。

いい本でした。



読書 スーパーAIが人間を超える日 汎用人工知能AGI時代の生き方


お勧め度:★★

汎用人工知能AGIが実現したら、仕事は、生活は、どうなる?

が、軽く書いてあります。

どっかで見たり、聞いたりした話も多く、どうかなぁ。



2025年6月28日土曜日

読書 うつけの采配


お勧め度:★★★★ これは、面白かった。

吉川広家を主人公とした、朝鮮での戦いから、関ヶ原の戦いまでの物語です。

関ヶ原の戦いで、西軍についた毛利本家を守るための政略などが中心でしょうか。

吉川広家って、裏切り者のイメージがあったものの、「こうだったんだ」で

面白く読めました。

ちょっと屈託した広家の人物も魅力的。安国寺恵瓊、黒田長政、本多正純などの

登場人物も、キャラが立って興味深かったです。

面白かったです。







読書 焔ノ地 天正伊賀之乱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焔ノ地 天正伊賀之乱 [ 結城充考 ]
価格:2035円(税込、送料無料) (2022/10/30時点)


お勧め度:★★★ 力作!

戦国時代、織田軍の侵攻を、伊賀の視点で描いた小説です。

伊賀の長たち、若き伊賀の戦士を中心に話が進みます。

裏切り、他国への侵入、戦い・・伊賀を守り切れるか、という感じです。

ボリュームもあり、力作だと思います。

普通に面白かったです。




読書 生成AI起業バイブル ソロプレナー〈個人起業家〉になる!


お勧め度:★★★ 勉強になりました。

起業の手順、アイディアの創出から起業してからのマーケティングなどの各段階で、

どのような生成AIが使えるか、プロンプトの使い方の例、などです。

生成AIを使ったビジネスを始めよう!という本では、ありません。

勉強になりました。

起業に関する知識、生成AIの各種サービスなど知らなかったことが多かったです。

起業に関わりなく、普段のビジネスでも使える内容も多いので、

読んでおいて損はない本だと思います。



2025年6月22日日曜日

読書 「考えすぎて言葉が出ない」がなくなる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「考えすぎて言葉が出ない」がなくなる [ 齋藤 孝 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/6/22時点)


お勧め度:★★★ 考えながら読めるいい本だな。

コミュニケーションの本です。

上手くコミュニケーションが取れない、と思っていることに対して、

精神面や、会話のテクニック、特に会話を切り出し方等を紹介しています。

会話の切り出しに関しては、クイズ形式で、「どっちが正解?」と解説してあります。

「自分だったら、こうするな」とか「これが本当に正解?」など、

考えながら読める、いい本だと思います。

また、精神的にも少し楽になるかも。

読みやすいし、いい本だと思います。