60歳、あるいは、65歳すぎての仕事についての本。
考え方が少々、その後、100個以上の仕事について、
どんな仕事か、どんな人が向いているか、いくら儲かるか、
たいへんな所、実際に働いている人の感想、
働いている人の一週間のスケジュールなどが書かれています。
よかったです。特に事例で、一週間の様子が描かれ、
どの程度働いて、残りの時間何しているの?
年金含め、どれだけ稼いでいるの?のイメージがわきます。
良かったです。
|
|
|
|
お勧め度:★★★ このような問題を提示していく本は絶対必要だと思う
人口減少で、 現役世代が、2割減る、そんな未来が近づいている。
労働の場の現状や対策、今後の方向についてのインタビュー等から
多面的に問題と、今後の見通し、対策などを描いた本です。
このような問題を提示していく本は絶対必要だと思います。
そして、力作だと思います。迫力があります。
テクノロジーや政策などの対策については、効果が??だったり、
効果が限定的な感じを受け・・問題解決の困難さが、伝わります。
どうすればいいんだ、この問題。