ラベル 209世界史-★★★ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 209世界史-★★★ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月19日木曜日

読書 地図で学ぶ世界史再入門


お勧め度:★★★ 分かりやすい!頭の整理になる!

ふんだんな地図で、世界史の流れを説明した本です。

古代から現代までを、250ページ弱で、という感じでした。

ヨーロッパの歴史が中心で、中国などのアジアは、あまりなかったような。

ちょうどよいレベルの説明で、流れも分かりやすいし、

よい復習になった本でした。



2025年5月18日日曜日

読書 古代オリエントガイドブック (シリーズ「古代文明を学ぶ」)


お勧め度:★★★ ひゃー面白い

あまりなじみのない古代オリエント。

メソポタミア、エジプト、インド、イラン、その他中東の歴史の本です。

各文明の流れが分かりやすく説明されています。

そして、各文明の遺跡や出土品のカラー写真も満載。

遺跡や各国の勢力範囲を示した地図など、図も満載。

そうだったんだ、そうなんだ、も満載。

面白かったです。



2025年5月17日土曜日

読書 異常気象が変えた人類の歴史

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】異常気象が変えた人類の歴史 / 田家康
価格:255円(税込、送料無料) (2025/5/17時点)


お勧め度:★★★ 実に興味深い。

「なぜ、ヒトラーのロシア侵攻は失敗したのか」等

寒冷化などの長期の気候変動、火山の爆発などが、人類に

どのような影響を与えたか?についての本です。

人類の誕生から将来まで、40個のテーマで解説してあります。

学術的な本というより、お話的に読める本です。読みやすい。

内容も、実に興味深いものでした。類似書あるのかな?

自然には、逆らえないことも、よくわかる本でした。



2025年5月11日日曜日

読書 知識ゼロからの世界史入門(3部) 古代・中世史


お勧め度:★★★ささっと復習できて、 いい。

エジプト、インダス文明、古代インドや中国、

ヨーロッパなどの歴史の流れを解説した本です。

ヨーロッパの中世までが範囲でした。

150ページ弱の本で、見開き1ページで、1テーマ。

テーマで歴史を追っていく、感じでした。

読みやすいし、ささっと復習できて、よかったです。


2024年12月8日日曜日

読書 世界滅亡国家史 消えた48か国で学ぶ世界史


お勧め度:★★★ よかった

勉強になるかは??ですが、かなり、面白かったです。

満州国など、有名どころから、まったく無名で、すぐなくなった国家まで、

東ドイツやユーゴスラビアなど、最近の国家まで、という感じです。

それぞれの国のなちたり、その運命などが紹介されています。

教科書というより、短い物語や、冒険譚を読んでる感じに近く、

よかったです。