2025年5月17日土曜日

読書 黒い糸

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒い糸/染井為人【1000円以上送料無料】
価格:2,035円(税込、送料無料) (2025/5/17時点)


お勧め度:★★★ だまされた!

小学校の息子を持つシングルマザーが主人公です。

息子の同級生の女の子が行方不明に。その犯人が分かるという、

同級生の女の子は、重体で見つかる。

そして、主人公のまわりでも不審な出来事が。

担任の教師、その兄の変人研究者、主人公の同僚と、

この謎に挑みます。

ミステリーです。すっかり騙されました。

全体的に面白かったです。キャラクター設定のユニークさ、

話の展開、結婚相談員という主人公の仕事、

シングルマザーの母子の関係など、ミステリー以外の要素も

読みどころ豊富で、面白かったです。


読書 異常気象が変えた人類の歴史

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】異常気象が変えた人類の歴史 / 田家康
価格:255円(税込、送料無料) (2025/5/17時点)


お勧め度:★★★ 実に興味深い。

「なぜ、ヒトラーのロシア侵攻は失敗したのか」等

寒冷化などの長期の気候変動、火山の爆発などが、人類に

どのような影響を与えたか?についての本です。

人類の誕生から将来まで、40個のテーマで解説してあります。

学術的な本というより、お話的に読める本です。読みやすい。

内容も、実に興味深いものでした。類似書あるのかな?

自然には、逆らえないことも、よくわかる本でした。



2025年5月11日日曜日

読書 知識ゼロからの世界史入門(3部) 古代・中世史


お勧め度:★★★ささっと復習できて、 いい。

エジプト、インダス文明、古代インドや中国、

ヨーロッパなどの歴史の流れを解説した本です。

ヨーロッパの中世までが範囲でした。

150ページ弱の本で、見開き1ページで、1テーマ。

テーマで歴史を追っていく、感じでした。

読みやすいし、ささっと復習できて、よかったです。


読書 The Foot Book


なんか変な動物の

右足、左足、赤い足、椅子の上の足・・・

などなど、いろいろな足が英語で紹介されている感じです。

文はなく、ほとんど、英単語という感じです。

25ページ強の薄い本でした。



2025年5月10日土曜日

読書 非写真


お勧め度:★★★ ちょっと「グっとくる」小説集でした。

写真や写真家にかかわる短編9編です。

写真に死者が写る、しかしそれは・・。や、

写真家の人生の断片を描いたものです。

ホラー系の設定もありましたが、人生の悲喜を描いた小説集です。

どの作品も、ちょっと「グっとくる」ものです。

たまに、このような小説を読むと、心が少しだけ洗われる

気持ちになります。





読書 ニュートン先生の統計講


お勧め度:★★★ ま、いいや。

平均、標準偏差などの統計量、グラフや各種図表でのデータの表現、

検定のさわりまで、という感じです。

カラフルでキレイな本なのですが、「この本ならでは」は、あまりなかったような。

少し統計をかじったことがある方には、ま、いらないかな?というレベルの本でした。




2025年5月6日火曜日

読書 Go, Dog. Go!


1ページに一言、二言

犬がいろんな活動をしてて、それが英語で表現されていたり、犬が挨拶したりです。

中学1年生ぐらいのレベルで十分読める感じです。(文法はさておいて・・)

60ページ程度の本です。