2025年6月29日日曜日

読書 武蔵 残日の剣

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

武蔵 残日の剣 [ 稲葉 稔 ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2023/4/9時点)



お勧め度:★★★ 普通に面白いです。

宮本武蔵の晩年を描いた本です。

島原の乱、熊本に招かれてから、そして、亡くなるまでを描きます。

巌流島など昔の体験が、回想的に語られる、そんな作品で、

武蔵が晩年、どんな生活をおくっていたか、どんなことを思っていたか

が中心になる本でした。






読書 この味もまたいつか恋しくなる


お勧め度:★★★★ 泣ける本じゃないんだけど、泣ける。

「生姜焼き定食」「シーフードドリア」など、食べ物で思い出す記憶の

随筆40篇弱です。

家族や友人、恋人との想い出、その時の自分自身などが書かれています。

泣けます。

過去の人生の機微を垣間見ているような。人生の儚さを読んでいるような。

文章もいい。平易で読みやすい文章なのですが、それでも、どこか、

泣ける文章でした。

このような本を読むのは、悲しくもあり、喜びでもあり。

いい本でした。



読書 スーパーAIが人間を超える日 汎用人工知能AGI時代の生き方


お勧め度:★★

汎用人工知能AGIが実現したら、仕事は、生活は、どうなる?

が、軽く書いてあります。

どっかで見たり、聞いたりした話も多く、どうかなぁ。



2025年6月28日土曜日

読書 うつけの采配


お勧め度:★★★★ これは、面白かった。

吉川広家を主人公とした、朝鮮での戦いから、関ヶ原の戦いまでの物語です。

関ヶ原の戦いで、西軍についた毛利本家を守るための政略などが中心でしょうか。

吉川広家って、裏切り者のイメージがあったものの、「こうだったんだ」で

面白く読めました。

ちょっと屈託した広家の人物も魅力的。安国寺恵瓊、黒田長政、本多正純などの

登場人物も、キャラが立って興味深かったです。

面白かったです。







読書 焔ノ地 天正伊賀之乱

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

焔ノ地 天正伊賀之乱 [ 結城充考 ]
価格:2035円(税込、送料無料) (2022/10/30時点)


お勧め度:★★★ 力作!

戦国時代、織田軍の侵攻を、伊賀の視点で描いた小説です。

伊賀の長たち、若き伊賀の戦士を中心に話が進みます。

裏切り、他国への侵入、戦い・・伊賀を守り切れるか、という感じです。

ボリュームもあり、力作だと思います。

普通に面白かったです。




読書 生成AI起業バイブル ソロプレナー〈個人起業家〉になる!


お勧め度:★★★ 勉強になりました。

起業の手順、アイディアの創出から起業してからのマーケティングなどの各段階で、

どのような生成AIが使えるか、プロンプトの使い方の例、などです。

生成AIを使ったビジネスを始めよう!という本では、ありません。

勉強になりました。

起業に関する知識、生成AIの各種サービスなど知らなかったことが多かったです。

起業に関わりなく、普段のビジネスでも使える内容も多いので、

読んでおいて損はない本だと思います。



2025年6月22日日曜日

読書 「考えすぎて言葉が出ない」がなくなる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「考えすぎて言葉が出ない」がなくなる [ 齋藤 孝 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/6/22時点)


お勧め度:★★★ 考えながら読めるいい本だな。

コミュニケーションの本です。

上手くコミュニケーションが取れない、と思っていることに対して、

精神面や、会話のテクニック、特に会話を切り出し方等を紹介しています。

会話の切り出しに関しては、クイズ形式で、「どっちが正解?」と解説してあります。

「自分だったら、こうするな」とか「これが本当に正解?」など、

考えながら読める、いい本だと思います。

また、精神的にも少し楽になるかも。

読みやすいし、いい本だと思います。



読書 マイ・ゴーストリー・フレンド

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マイ・ゴーストリー・フレンド [ カリベ ユウキ ]
価格:2,310円(税込、送料無料) (2025/6/22時点)


お勧め度:★★★★ 前半のホラー感、抜群なんだけど・・

人が消える、謎の団地に送り込まれた若い女性。

謎を調査する中で出会う怪しい人々。そして起こる数々の怪異。

主人公にも危機が迫り・・。

怪異の謎、誰が敵で誰が味方?彼らの正体は?・・・

前半のホラー感は抜群でした。気味悪さ、グロさ、全体の雰囲気、

夢に出てくる怖さでした。

前半のインパクトが強すぎるためか、後半の謎解きと、決着が、ちょっと・・。


でも、全体的に面白く、一気読みのレベルです。



2025年6月21日土曜日

読書 「超」怖い話×中山市朗 / 中山市朗

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「超」怖い話×中山市朗 / 中山市朗 【本】
価格:1,540円(税込、送料別) (2025/6/21時点)


お勧め度:★★★ どこかで聞いたような・・・

短い怪異譚が、淡々と語られます。30個弱の怪異譚です。

どこかで聞いたような話?で、普通でした。



読書 1年で億り人になる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1年で億り人になる [ 戸塚 真由子 ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/10/5時点)

楽天で購入

お勧め度:★★★ すごいですね。 

 資金調達は案外簡単、そして不動産などの現物に投資して、1年で億を稼ごう! 

 ちまちまやってるとダメ等、お金持ちの思考や行動、詐欺等への注意でした。

 すごいですね・・。行動力がすごいですね・・・。 

 でも、小心者の自分には、出来そうもない。




読書 月10万円稼いで豊かに暮らす  定年後の仕事図鑑


お勧め度:★★★ いい本だ。あるようで、なかった本かも。

60歳、あるいは、65歳すぎての仕事についての本。

考え方が少々、その後、100個以上の仕事について、

どんな仕事か、どんな人が向いているか、いくら儲かるか、

たいへんな所、実際に働いている人の感想、

働いている人の一週間のスケジュールなどが書かれています。

よかったです。特に事例で、一週間の様子が描かれ、

どの程度働いて、残りの時間何しているの?

年金含め、どれだけ稼いでいるの?のイメージがわきます。

良かったです。



2025年6月19日木曜日

読書 地図で学ぶ世界史再入門


お勧め度:★★★ 分かりやすい!頭の整理になる!

ふんだんな地図で、世界史の流れを説明した本です。

古代から現代までを、250ページ弱で、という感じでした。

ヨーロッパの歴史が中心で、中国などのアジアは、あまりなかったような。

ちょうどよいレベルの説明で、流れも分かりやすいし、

よい復習になった本でした。



読書 身分社会

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

身分社会 [ 森永卓郎 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/6/19時点)


お勧め度:★★★ これ、どうもならん問題?

森永卓郎さんと、深田萌絵さんの対談集です。

お二人が受けた、大人になるまでの、差別やいじめ、

お二人が経験した、金融業界や非正規労働者等での

差別や格差、金融業界やメディアの腐敗などが中心です。

では、どうすれば?が最後に軽く書かれているという感じです。

難しい問題だな。



2025年6月15日日曜日

読書 心理学に基づく質問の技術

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

心理学に基づく質問の技術 [ 大谷 佳子 ]
価格:1,848円(税込、送料無料) (2025/6/15時点)


お勧め度:★★★ 良いトレーニングになる本でした。

主に仕事の、いろいろな場面での相手への「良い聞き方、言い方」と

「悪い聞き方、言い方」、なぜ良いのか悪いのか、が、50個を超える

例で説明されています。

面白かったです。

「悪い言い方してるなぁ」

「これが本当に良い聞き方?」

「自分だったら、こう言うな」

など、振り返りながら読むことで、良いトレーニングになりました。


読書 そして誰もいなくなるのか

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

そして誰もいなくなるのか [ 小松 立人 ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2025/6/15時点)


お勧め度:★★★ うん、設定が面白かった。

事故にあい、1週間後に死ぬこととなった4人組。

4人のほかのメンバーを殺せば、その人の分だけ、寿命が延びるという。

一人、一人と殺されていく。4人組の一人の主人公の運命は?

そして犯人は・・という話です。

設定が面白く、途中までは、夢中で読みましたが、

一人、一人と殺されていき、登場人物も減っていくなか、

なんとなく見えてくるものもあり、という感じでした。




読書 誰でもわかる大規模言語モデル入門


お勧め度:★★★ 仕組みが半分、作ってみようが半分

前半は、LLMやTransformerの仕組み、後半は、geminiやLang Chainなどを使って、

LLMを使うアプリを作ってみよう、という本でした。

ある程度機械学習の知識があって読んだ方が良いかな。

個人的には、前半の仕組みの説明が、もっと欲しかったです。



2025年6月14日土曜日

読書 地面師たち

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

地面師たち (集英社文庫(日本)) [ 新庄 耕 ]
価格:814円(税込、送料無料) (2025/6/14時点)


お勧め度:★★★ 面白いんだけど、ものたらん。

土地取引の詐欺を行う地面師たちの小説です。

騙しの方法、次々起こるトラブル、迫る警察、地面師たちの過去、

地面師たちの間での疑心暗鬼、騙される側の行動など、

読みどころは多いですが、「こんなに簡単に騙されるの?」という感じで、

ちょっとなぁ。もう少し精緻な話が読みたかったです。



2025年6月13日金曜日

読書 死写会

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

死写会 [ 五十嵐 貴久 ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2025/6/13時点)


お勧め度:★★★ ありそうな設定なホラーなのに、期待以上に面白いぞ。

最後の巨匠と言われた映画監督が、映画の完成後、謎の死を遂げる。

監督の妻、主演女優など関係者も、死を遂げていた。

そしてこの映画の試写会に参加した人々が、集団で謎の死を遂げる。

試写会に参加して生き残った若き女性主人公や、警察は、

謎を追うが、関係者の死は続く。

主人公は、生き残れるのか・・。

どっかでありそうな設定、筋書なのですが、それでも、面白い。

物語の先が気になって、気になってという感じです。

文章の力でしょうか。面白かったです。



2025年6月8日日曜日

読書 だから捨ててと言ったのに


お勧め度:★★★★ これすごいな。

「だから捨ててと言ったのに」で始まる25編の短編集です。

ミステリアスなもの、ホラーっぽいもの、ほっこりするもの、

心に染みるもの、など多彩な話が載っています。

どの話も、外れなしでした。質が高い。

この本すごいな、という感じでした。






2025年6月7日土曜日

読書 大規模言語モデルは新たな知能か


お勧め度:★★★ 仕組みを自然言語で優しく説明しようとしてるんだけど・・

ChartGPT、LLMの概要、使いどころ、リスクなどが前半、

後半は、ニューラルネットワーク、自然言語処理、

トランスフォーマーの仕組みなどです。

全体的には、入門者向けの分かりやすい本かと思いますが、

トランスフォーマーの仕組みなど、自然言語だけで説明しようとすると、

わかったような、分からんような・・という感じでした。







2025年6月1日日曜日

読書 異端の祝祭

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】異端の祝祭/KADOKAWA/芦花公園(文庫)
価格:522円(税込、送料無料) (2025/6/1時点)


お勧め度:★★★ 怖くないけど、小説として面白かった。

         シリーズものの次が読みたくなる。

「様子がおかしく、怪しい団体の元から帰らぬ妹を助けてほしい。」

そんな依頼を受けた、若い女性社長と若い助手の、佐々木事務所。

心霊現象を扱う佐々木事務所は、協力者の力も得ながら、

妹のいる組織を探るが・・。

グロい、気持ち悪い感じのホラーではなく、宗教や民俗学的な怖さです。

そのためか、そんなに怖くは、なかった。

だけど、ストーリー展開、怪しい団体とその主催者の正体や力、

宗教、人と人との関係など、いろいろなテーマが含まれていて、

小説として面白く読めました。

なにより、心霊現象を扱う佐々木事務所の二人のキャラが、

読んでいて小気味よかったです。

シリーズものらしいので、次が読みたくなる1冊でした。



読書 目的別!仕事で使えるAI活用事典


お勧め度:★★ Chat GPT等、使ったことがあれば、不要です。

チャットボット、生成AI、画像生成などで、こんなことができるよ、

という話です。

ChatGPTや、Copilotの始め方が書いてあります。

使ったことがあれば、まあ、読まなくてもいいかな、

という感じでした。