2025年3月30日日曜日

読書 ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」

 


お勧め度:★★★ マニア?オタク?さんたちが、好き勝手話しているけど、
                      それが面白い。

宇宙戦艦ヤマト、ガンダム等に出てくる兵器、

歴代のゴジラに出てくる自衛隊等兵器、対ゴジラ戦の戦術、

エヴァンゲリオンの海外の反応、宮崎駿アニメとメカ等について、

マニア?オタク?さんたちが、好き勝手?会話している本です。

でも、それが面白い、面白い。





2025年3月29日土曜日

読書 ヒポクラテスの困惑


お勧め度:★★★ ミステリーなの?

コロナ感染が広まった日本で、コロナと誤診される連続殺人事件が。

その謎に挑む、法医学者や刑事たちの物語です。

ミステリーなのですが、ほとんど、コロナ感染した日本の様子、

人々の様子、人々の意識だったような気がします。

コロナ下での法医学の現場、警察の様子など、これは、これで

興味深いものでした。



2025年3月23日日曜日

読書 組織の体質を現場から変える100の方法

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

組織の体質を現場から変える100の方法 [ 沢渡あまね ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2025/3/23時点)


お勧め度:★★★ ちょっとイヤ。

社会や環境の変化に合わせて、会社の組織をモダンにしよう!

そのための職場での、日常(雑談、ユーモア、感謝・・・)

会議の進め方、情報共有の方法、コミュニケーション、

仕事の進め方、個人や組織の創造性アップのためにやること、

アジャイルなど、100個の方法を説明した本です。

「現場から」とあるように、具体的で、すぐにでも実践できそうな

点が良かったです。

ただ、みんな、こんな組織や仕事の仕方が好きなの・・?

かえって、ストレスになりそうで、個人的には、ちょっと嫌でした。


2025年3月22日土曜日

読書 ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書


お勧め度:★★★ 網羅的に、しっかり書いてある印象。勉強になりました。

ネットワーク、負荷分散などの装置、サーバ、OS、ミドルウェア

などについて、網羅的に書いてある感じです。

「こんな働きをする」「こんな点がポイントです」というような

内容でした。

網羅的に、基礎からしっかり書いてあって、読み応えもありました。

初心者には、たいへん勉強になりました。




2025年3月20日木曜日

読書 先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI


お勧め度:★★★ もっと期待してたのだが。

画像生成AIサービスの紹介、使い方、仕組みが軽く、

そして、著作権など権利関係、ビジネスで使うには?の話が多かったような・・。

ビジネスにどう生かすっぽい話は少ないし、ちょっと期待してたのと

違いました。





読書 おれは老人?


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おれは老人? [ 勢古浩爾 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/3/20時点)


お勧め度:★★ なんじゃこれりゃ?

77歳の方の本。老人は、自分を老人と思っていない、

だけど、体は衰えていくんだよ、という話が前半。

後半は、ニュースを断とう、とか、老人の生き方についての

いろいろ発言への批判、TVや出演者への批判等です。

なんじゃこの本は、という感じでした。


読書 データサイエンティスト基本スキル84


お勧め度:★★★ うすーい入門書です。

統計、回帰、決定木、ディープラーニングなどの基礎知識、

データサイエンスの仕事、課題、キャリアなどのテーマで、

84テーマです。各テーマ見開き1ページで、左ページが解説、

右ページが図解です。

かなり基本的な内容かと思います。図解も、いらないぐらいです。

まあ、知ってれば読まなくても、良いのでは?という感じです。



2025年3月16日日曜日

読書 プラチナハーケン1980

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プラチナハーケン1980 [ 海堂 尊 ]
価格:2,090円(税込、送料無料) (2025/3/16時点)


お勧め度:不明  この本、自分とは合わなかった。

ブラックペアンの渡海先生の若き日、医局に入って3年目から、

なぜ、ブラックペアンの渡海先生が生まれたか、が綴られています。


個人的には、この本、合わなかった。小説ですか?という感じで、

淡々と渡海先生とその周辺が描かれている感じです。

ドラマは、とても好きで、毎週欠かさず見てたのになぁ。


読書 節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由


お勧め度:★★  飲み屋で、おじいさんの話を聞いているような。

「現金主義」とありますが、クレジットカードは、ご利用のようです。

スマホ、スマホアプリの使い方、クレジットカードや

QR決済などのお金の払い方、株式や暗号資産、不動産投資などの資産管理、

年金、サブスク、健康のための運動、食事などについて、

ご自分の考え方や実践していることが、ひたすら書いてあります。

突拍子もないことや、画期的なこともなく、普通の話です。

自分の考え方や生活が、世の中とは違って「特別だ」という意識が、

あふれ出しているのが、鼻につきます。

飲み屋で、おじいさんの話を聞いているような本です。



2025年3月15日土曜日

読書 人は話し方が9割2


お勧め度:★★★ 普通の話なんだけど、できてないんだろうな。

        でも、なんだか、イヤ。

人に好かれる、人と上手く話が進むための考え方、

態度、言葉の選び方など40個弱が、紹介されています。

テクニックというより、考え方や人との接し方が多かったような。

「人の話をよく聞きましょう」とか「肯定的な言葉を使おう」など、

当たり前だけど、できてないんじゃない?という感じの内容だったような。

参考にはなりましたが、AIやチャットボットが実装してそうな内容で、

なんだか、イヤでした。



読書 頭の大きな毛のないコウモリ 澤村伊智異形短編集


お勧め度:★★★ 安定の面白さです。

7つの短編集です。ホラー?怪談です。

どの話も、「身の毛がよだつ」「ぐろい」「えぐい」というより、

興味深い怪談話を聞いているような感じでした。

どんどん読み進められます。

最後にある自作の解説も興味深い。こんなこと考えて作ったのかぁ。

安定の面白さです。




2025年3月14日金曜日

読書 エンジニアのためのデータ分析基盤入門 データ活用を促進する


お勧め度:★★★★ 勉強になりました。

データの多様性が増すなか、ハードウェア、クラウド、ソフトウェアなど

データ分析基盤の仕組み、そしてデータ品質などを担保する仕組みなどを

説明した本です。

こんなサービスや製品があって、データをこんな感じで整理、保管し、

こんな感じで組み合わせて、という感じでした。

データ分析基盤って、こんな感じなんだ、全然知らなかった。

勉強になりました。読み応えもあって、よかったです。



読書 アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築


お勧め度:★★★★ いい本だな。

アーキテクチャとはから始まって、開発でのアーキテクトの仕事、

どんな成果物を作っていくか、必要な知識の説明などです。

教科書だけあって、網羅的に書いてあった印象です。

ソフトウェアの話が中心で、インフラ等の話題はあまりありません。

いい本だなぁ。類似の本があるような、ないような感じだし、

分かりやすいし。

ソフトウェア開発に携わる人は、読んでおいて損はない本だと思います。


2025年3月9日日曜日

読書 夢燈籠 野望の満州

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夢燈籠 野望の満州 (単行本) [ 伊東潤 ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2025/3/9時点)


お勧め度:★★★★ あれ、期待以上に面白いぞ。なんで。

明治末から、太平洋戦争が始まった時までの、主人公の

人生や、世の中の様子を描きます。

妾の子として生まれた主人公は、新聞記者となり、

昭和の数々の事件に巻き込まれていく。

関東大震災、満州事件、二・二六事件・・・。

そして、石原莞爾、中原中也などとの関わり。

そんな話です。

本巻が、1巻目らしく、続きがあります。

期待以上の面白さでした。一般の人が主人公なのに、

満州での冒険、有名人との関わり、など波乱万丈の人生が、

面白い、面白い、興味深い。

早く続きが読みたい。






2025年3月8日土曜日

読書 機械学習がわかる統計学入門 統計学で読み解くAI、データサイエンス、機械学習どんどんわかる、見えてくる!


お勧め度:★★★★ これは、いい。分かりやすいぞ。

平均、分散、相関などの統計の基本、

回帰分析、分類、クラスタリング、数量化理論などを、

EXCELでの実現するには、を交えながら説明した本です。

良かったです。

説明がとても分かりやすい。目から鱗的にわかりました。

たいへん勉強になる本です。お勧めです。



図解 図解即戦力 アジャイル開発の基礎知識と導入方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書


お勧め度:★★★ 入門書という感じでした。

スクラム等アジャイル開発で出てくる概念、実際の進め方の様子

などが描かれた本です。

アジャイル開発の計画や管理、どうやってやってくの、

テスト自動化などアジャイルで必要な作業をどう行っていくのか、

という感じでした。

入門書という感じでした。



2025年3月2日日曜日

読書 セオイ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】セオイ / 丈武琉
価格:255円(税込、送料無料) (2025/3/2時点)


お勧め度:★★★ 最初夢中になったのだが・・・

他人の不幸な運命を変える、どうにもならない人生を変える、

そんな力を持つセオイの若き男性と、その助手となった、セオイの力を持つ

女性が主人公。いろいろな願いを叶えていくうちに、刑事に目を付けられる。

その刑事と主人公たちには、浅からぬ縁が。

そして、セオイを妨害する敵が現れ・・主人公たちの運命は、敵の正体は・・

という感じの本でした。

セオイの設定や、セオイが助ける人々の運命が気になって、途中まで

夢中で読んだのですが、敵が出てきて・・・あたりで、なんだか、普通の話

っぽくなって、ちょっと残念だった感じです。

でも、前半だけで満足でした。



2025年3月1日土曜日

読書 図解まるわかり セキュリティのしくみ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

図解まるわかり セキュリティのしくみ [ 増井 敏克 ]
価格:1,848円(税込、送料無料) (2025/3/1時点)


お勧め度:★★★ 

セキュリティの基本的な考え方、いろいろな攻撃、

ウイルス、暗号、セキュリティ体制、関連法規などを、

広く薄く、という感じの本です。

見開き1ページで、左側が説明、右側が図解という感じです。

解説が分かりやすく、ポイントがつかめる本かと思います。

200ページ程度で、読みやすく、スラスラ読める本でした。



読書 草莽の臣

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

草莽【そうもう】の臣【しん】 [ 森山 光太郎 ]
価格:2,530円(税込、送料無料) (2025/3/1時点)


お勧め度:★★★★ これは、すごいぞ!すごい創造、想像力だ。

島根県の西部の一部を領地とする益田一族。

彼らは日本を外敵から守る。守るために、日本を決して2つに割らない

ことを一族の命としてきた。

白村江の敗戦から壬申の乱までの日本、元寇、秀吉の唐入り、

幕末の攘夷、それぞれの時代での益田一族の活躍を描きます。

これは、すごいな。あまりの面白さに、夜更かし。翌日つらかった。

各事件の主要登場人物もキレッキレで、描かれているほか、

益田一族の深謀、戦略、戦術、戦いの様子、読みどころ満載です。

文句なしに面白い。読めて幸せでした。