2025年4月29日火曜日

読書 風の聖衣 挑戦シリーズ3


お勧め度:★★★★ 山岳ゲリラ戦、一対一のナイフ、そして少しばかりの感傷。

水野竜一シリーズ第三段。

新たな登場人物は、過去を持つ日本人二人。それぞれの思いから、

水野竜一と死闘を繰り広げる。

このシリーズでも、面白い方だと思います。

山岳のゲリラ戦、少人数対少人数での戦い、少人数対大軍勢との闘い、

そして、一対一のナイフでの戦い。その行方や、戦いの描写に圧倒されます。

そして、少しばかりの感傷が、ハードボイルド。

今読んでも十分面白かったです。きっと、また読むんだろうなぁ。



2025年4月26日土曜日

読書 穢れた聖地巡礼について

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

穢れた聖地巡礼について(1) [ 背筋 ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/4/26時点)


お勧め度:★★★ 思ったより、怖くなく、読み進められます。

同じ登場人物たちが、いろいろな心霊スポットを訪ねる話、

そして、登場人物の人たちの過去などの連作9編です。

思ったより、怖くなく、読み進めることができました。


2025年4月20日日曜日

読書 冬の狼 挑戦2


お勧め度:★★★ 甘~いハードボイルド

朝鮮シリーズ、水野竜一の第二弾。

南米のゲリラ戦で戦う能力を身につけた水野竜一が日本に帰国。

行方不明となった旧友を探す中で、銃弾や刃物の雨が降る。

友情や過去等を抱えた主人公たちの物語です。

文体は、ハードボイルドだと思うのですが、内容が、友情など甘~い。

ストーリーは単純ですが、初期の北方謙三が楽しめる1冊だと思います。



読書 大規模言語モデルを使いこなすためのプロンプトエンジニアリングの教科書


お勧め度:★★★★ たいへん勉強になりました。

LLMのプロンプトのテクニックを紹介した本です。

ChatGPTなどのLLMが、どんなことができ、どんなプロンプトが有効なのか、

について、たくさんの例を交えながら解説してあります。

GPT3.5が中心かな。

全く知らんかったことも多くて、たいへん勉強になりました。

読みやすいし、ボリュームもあるし、分かりやすいし、良い本でした。



2025年4月19日土曜日

読書 ビジネス教養として知っておくべきAI

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビジネス教養として知っておくべきAI [ 鳥海 不二夫 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/4/19時点)


お勧め度:★★★ どんな分野でAIが活用できるか?が、たくさん。

AIの仕組みが軽く、どんな分野やどんな業務に使われるか、

どんな役に立つかが、たくさん読めます。




読書 チェーン・ディザスターズ


お勧め度:★★★ 期待していたのと・・・

何回トラフ大地震、東京直下型地震、大型台風、そして富士山の噴火

これらに次々見舞われた日本の姿を、若き女性国会議員を主人公に

中心に描かれます。

環境大臣であった主人公が、最後は総理大臣として、国難に立ち向かいます。

ちょっと期待してたのと違いました。

主人公が国会議員のためか、政治の話、復旧支援のための政治の動き等が

話の中心で、実際の被災の状況、被災した人々の様子などが薄めで、

ちょっとな、という感じでした。



2025年4月13日日曜日

読書 デジタルマーケティング見るだけノート


お勧め度:★★★ いいね!初心者にも、よくわかった!

デジタルマーケティングとは、どんなメディアを使う、その手法、

CPAなどの各種指標や概念、支えるテクノロジーが紹介されています。

かなり初歩から書いてある印象です。内容も分かりやすく、

初心者には勉強になりました。

ただ、進歩の早い分野なので、どうなんだろう・・