2025年1月17日金曜日

読書 8がけ社会 消える労働者 朽ちるインフラ


お勧め度:★★★ このような問題を提示していく本は絶対必要だと思う

人口減少で、 現役世代が、2割減る、そんな未来が近づいている。

労働の場の現状や対策、今後の方向についてのインタビュー等から

多面的に問題と、今後の見通し、対策などを描いた本です。

 

このような問題を提示していく本は絶対必要だと思います。

そして、力作だと思います。迫力があります。

テクノロジーや政策などの対策については、効果が??だったり、

効果が限定的な感じを受け・・問題解決の困難さが、伝わります。

どうすればいいんだ、この問題。



2025年1月13日月曜日

読書 図解入門 最新 データサイエンスがよ〜くわかる本


お勧め度:★★★ 広く概略を、いい感じ。

データ分析とは、ビジネスのどんな分野で利用されているのか、

その手順や手法、必要なインフラ、クラウドの利用などを、

広く浅くといった感じの本です。

概要をつかむには、良いと思います。

 

 

読書 データサイエンティストに求められるビジネスリテラシー


お勧め度:★★ うす~い。読まんでもいいです。

ビックデータ、SNS、ブロックチェーンなどのちょっと最近の話題、

企業経営とは、財務会計の話題、リスク対応、ガバナンス、CSRなど

いろいろな話題を広く、薄くです。

普通に生活していれば、知ってることばかりでは?

読まんでも、いい感じです。




読書 投資依存症 こうしてあなたはババを引く


お勧め度:★★★ 読んどいて損はないかな

投資は、ギャンブルと一緒。必ず損しますし、依存症になりますよ。

金融業者などの悪どい手口、森永さんを語るSNSの手口などです。

巧妙なスキームだったり、手口だったり、なるほど・・という感じです。

薄い本ですが、読んでおいて、損はないかな。




2025年1月12日日曜日

読書 覇王の船

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

覇王の船 [ 岩室忍 ]
価格:2,310円(税込、送料無料) (2025/1/12時点)


お勧め度:★★★ 織田信長九鬼水軍 vs 毛利村上水軍

木津川沖で、織田信長の九鬼水軍が、毛利村上水軍に

破れてから、鉄甲船の建設、そして、再度の海戦までを描きます。

村上水軍に勝つには、どうすれば・・の知恵を絞り、

実験し、船を作る信長、滝川一益などの信長家臣団、九鬼水軍を中心に、

それを探る毛利群などを中心に描きます。

面白いなぁ。読みやすいし。海戦の様子も面白いですが、戦国時代って、

織田信長、そして、家臣団、九鬼水軍や村上水軍って、

こんな感じだったのか、というのが、興味深く読めました。

面白かったです。



 

2025年1月5日日曜日

読書 一生自由に豊かに生きる! 100歳時代の勝間式人生戦略ハック100


お勧め度:★★★ どっかで聞いた話が多いが、全体を俯瞰して見るには、いいかも。

 お金、健康、働き方、人付き合い、時間の使い方、学び・・・・

人生100年を生きるために、

今日から始めること、心がけ、考え方、ご自身で実施されていること

などを、100のテーマで語った本です。

1つのテーマに関して、数ページでまとめてあります。

 

全体的に、どこかで聞いたような話が多いですが、

多岐のテーマに渡っていること、読みやすく、短時間で分かることなどから、

俯瞰的に見て、チェックするためには、いいかも、と思わせる本でした。




 

 

 

 

 

2025年1月4日土曜日

読書 愚道一休

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

愚道一休 [ 木下 昌輝 ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2025/1/4時点)


お勧め度:★★★ 力作だとおもうんだけど、あわなかった

一休の一生を描いた小説です。禅の道を究めようとする一休。

堕落した禅宗の僧、パワハラ、セクハラ、宗教間の争い、

そして、政治争いに巻き込まれていく。

 ボリュームもあり、力作だと思います。

 でも、個人的には、なんか、合わなかった。

興味深く読めましたが、面白かったか??という感じです。